優柔不断のクルマ選び 〓ゴルフGTI/6MT、GTEに乗ったよ〓
2015-12-15


 クラッチのストロークが長いのか、エンジンの低速トルクがあるのか。全く危なげなく発進成功。久しぶりのMTだったから、少し緊張していたのだけれど、もう大丈夫。エンジンかけるときにかからなくて、「クラッチ踏まないとかからないですよ」っていわれたことも、過ぎたこと過ぎたこと。

 ちょっと山に近いお店だからね、込んでる幹線道路を外れると、すぐに走りやすい道。休日で空いている彩都の方に足を伸ばしてみたりして。

 本当に、すぐに馴染むクルマなんだよね。クラッチのストロークが長くて、ブレーキは結構手前でかかるんだけど、ブレーキだけ少し気を遣えば、もうずっとオーナーでいるような、そんな気分で、MTのゴルフ、満喫したよ。

 5年前にPolo GTIに初めて試乗したとき、「これがMTだったら、今すぐサインする」って言ったのを、想い出したよ。

 おっきな兄貴の包まれ感の中で、ちょっとしたスリルを安全に楽しめる。いいなあ。これ。

 そうそう、安全にで想い出したけど、帰りの新御堂で、ハンドルがなんか変な動きをして。高速域では車線を見分けてハンドル操作をしてくれるんだってね。高速道路だと、ありがたいんだろうね。

 この次の日、ロードスターに乗ったから余計感じるのだと思うけど、ゴルフって、乗り心地いいよね。

 乗らせてくれた別のお店の方、つれてってくれたいつものお店の方。ありがとうね。

 今はちょっと苦しい時期だと思うけれど、皆さんには全く落ち度がないってこと、心ある人はみんな知っているから、がんばってね。

 ただ、それだけのはなし。




戻る
[ただ、それだけの遊び道具]

コメント(全0件)
コメントをする

//

記事を書く
powered by ASAHIネット